整形外科

特徴・特色

整形外科は運動器外科とも呼ばれており、手足や体幹の骨・関節・筋肉などの外傷・疾患についての治療をおこなう科です。受診のきっかけとなる症状は肩こり・腰痛もおおいのですが骨折・捻挫・切り傷などの外傷をはじめ、関節リウマチ・痛風・骨粗鬆症などの全身の代謝に関わる疾患の治療もおこなっています。検査にあたっては単純X線をはじめMRIや骨密度測定などでできるだけ痛みのない検査を心がけています。また内服や注射だけの治療に頼らずに筋力の改善を中心としたリハビリについても指導しています。

医療機関の認定

日本整形外科学会整形外科専門医研修施設

スタッフ紹介

診療部長

紫垣 光久

紫垣光久
専門分野
一般整形外科
所属学会
日本整形外科学会整形外科専門医 スポーツ医 リウマチ医 運動器リハビリテーション医
日本リハビリテーション学会:専門医・臨床認定医
日本リウマチ学会
日本リウマチ財団リウマチ登録医
日本職業・災害外科学会:労災補償指導医
身体障害者福祉法第15条指定医
医員

坂本 佳菜子

坂本佳菜子
専門分野
一般整形外科
所属学会
日本整形外科学会