採用情報
医師募集
医師募集
- 募集人員
- ー
- 業務内容
医師(正規)募集
内科・麻酔科詳しくは植木病院へお尋ねください
- 選考日時
- 随時
職員募集
医療クラーク(会計年度任用職員)
- 募集人員
- 1名
- 業務内容
・医療クラークとしての業務全般
(診断書などの文書作成補助、診療記録への代行入力、医局での事務補助など)
・その他所属長が必要と認める業務
- 応募資格
・医療事務の資格を有していることが望ましい
・任用にかかる職の職務遂行に必要な知識及び技能を有していること
・パソコンの基本的な操作及び一般事務作業ができること- 採用日
- 任用開始日~令和4年(2022年)3月31日(※任用開始日については相談のうえ決定、任用期間更新の可能性あり(最大4年を限度))
- 選考方法
- 面接(面接日は後日お知らせいたします)
- 応募方法
- 履歴書を熊本市立植木病院事務局まで持参又は郵送下さい。※ただし郵送の場合は事前にご連絡ください。
- 給与/諸手当等
【報酬月額】
158,612円~182,516円
※令和2年度における金額
※規定に基づき経験加算により報酬月額を決定
【期末手当】
報酬月額に1.3を乗じた額を在職期間に応じて要件を満たす場合に支給(年2回、6月・12月)
【通勤手当】
通勤費用相当額について要件を満たす場合に支給
- 勤務時間
【勤務日】 毎週月曜日~金曜日
【勤務時間】 午前8時30分~午後5時00分(休憩時間含む)
【残業】 業務上必要に応じて
【休憩時間】 勤務時間内において1時間(勤務時間に応じて)- 休暇等
【休日】 土日祝日及び年末年始(12月29日~翌年1月3日)
【有給休暇】 有(任用期間に応じて付与)- 福利厚生
各種保険あり(厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険)
病棟正看護師(会計年度任用職員)
- 募集人員
- 若干名
- 業務内容
病棟内での看護業務全般
その他所属長が必要と認める業務- 応募資格
・看護師の資格を有していること
・任用にかかる職の職務遂行に必要な知識及び技能を有していること
・地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方は申込できません。- 採用日
- 任用開始日~令和3年(2021年)3月31日となります(※任用期間更新の可能性あり(最大4年を限度))
- 選考方法
- 面接(面接日は後日お知らせいたします。)
- 応募方法
- 履歴書・職務経歴書・資格書(写)を熊本市立植木病院事務局まで持参または郵送ください。※ただし郵送の場合は事前にご連絡ください。
- 給与/諸手当等
(1)報酬月額 159,096円~183,483円
※令和2年度における金額
※経験加算により報酬月額を決定
(2)資格手当 10,000円/月(正看護師)
(3)夜間看護手当 ~19,000円/回
(4)期末手当 報酬月額に1.3を乗じた額を在職期間に応じて要件を満たす場合に支給(年2回)
(5)通勤手当 通勤費用相当額について要件を満たす場合に支給- 勤務時間
【勤務日】4週8日休勤務
【勤務時間】午前8時30分~午後5時00分のほか夜勤等シフト勤務が可能な方
【残業】業務上必要に応じて
【休憩時間】勤務時間内において1時間(勤務時間に応じて)- 休暇等
【週休日及び休日】4週8休、祝日、年末年始(12/29~1/3)
【有給休暇】任用期間に応じて付与- 福利厚生
各種保険あり(厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険)
言語聴覚士(会計年度任用職員)
- 募集人員
- 1名
- 業務内容
・言語聴覚士としての業務全般
・その他所属長が必要と認める業務- 応募資格
・言語聴覚士の資格を有していること
・任用にかかる職の職務遂行に必要な知識及び技能を有していること
・地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方は申込できません。- 採用日
- 任用開始日より令和3年(2021年)3月31日まで(※任用期間更新の場合、令和4年(2022年)3月31日まで))
- 選考方法
- 面接(面接日は後日お知らせします)
- 応募方法
- 履歴書・職務経歴書を熊本市立植木病院事務局まで持参または郵送ください。※ただし郵送の場合は事前にご連絡ください。
- 給与/諸手当等
(1)報酬月額 162,000円~185,903円
※令和2年度における金額
※経験加算により報酬月額が異なります
(2)期末手当
報酬月額に1.3を乗じた額を在職期間に応じて支給(年2回(6月・12月))
(3)通勤手当
通勤費用相当額について要件を満たす場合に支給
- 勤務時間
【勤務日】毎週月曜日~金曜日
【勤務時間】午前8時30分~午後5時00分(休憩時間1時間含む)
【残業】業務上必要に応じて- 休暇等
【週休日及び休日】土日祝日及び年末年始(12月29日~翌年1月3日)
【年次有給休暇】任用期間に応じて付与- 福利厚生
各種保険あり(厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険)